わんのわんわんわん

強いデッキが強いとは限らない

新カードとルールを「把握」してAPを稼ごう(燃やさないように気をつけよう)

さてVer1.4が近づいてきましたが皆さんいかがお過ごしですか?

 

私は元気です

 

そう言えば先日書いた記事、ツイッターからのアクセスがありましたけど誰か貼ってくれたんですかね?

基本的にブログなんてのは公開情報だと思ってるんで勝手にリンク貼ってもらって私は全然構いません。

 

さて本題に入りましょうか

 

1.4になって変わることがいくつかありますね

 

一つ目「後攻3CP」

今まで後攻不利ゲーと言われていましたが余計不利になるんじゃないの?という声も多く聞かれます。

私はどちらかと言うと後攻3CPには賛成です。

理由としては私は単色のデッキを殆ど使わないからです。

つまり今までだったら後攻の場合マリガン基準として2CPのユニットをキープするか、3CPのユニット+同じ色のユニットをキープしなくてはならなかったのですが

今回の改定で3CPユニットさえキープすれば問題がなくなったわけです。

 

具体的な例を上げるのであれば

タッチミューズのデッキで相手ジョーカーがピンクやまりねだった時にミューズ+1~2CPユニットをキープせざるを得なかったのが、ミューズさえキープすれば問題ないという状況になりますね。

 

さらに言えば青黄イザナミデッキですが後攻でカイムや光鷹丸をキープするという動きがやりやすくなりました。

青黄デッキの場合オーバーライドによるデッキ圧縮を軸に回したいので出来れば後攻で軽減カイムや光鷹丸という動きはあまりしたくなかったのですが、3CPになることによってこれが可能になります。

 

とは言え単色デッキ使いの方からすれば

完全にドロー1枚奪われていると言っても過言ではないかもしれません。

一応青単であれば軽減ヒュプノスディナーなんてことも出来ますが、まぁ微妙ですね。

まだ軽減4CPユニット出したほうが有用かもしれませんね。

 

二つ目

ジョーカーアビリティの調整

まりねのワンダフルハンドが3CP3速へ

あふろ、ぴんく、仁がジョーカー変更(改善)

わーんわーんわんだふぉー

こちらは使ってみないとなんとも言えませんね。

 

さて皆さんは新カードはもう全て「把握」しましたでしょうか?

私はある程度予習したのでなんとなくは頭に入ってます。

 

タイトルにあるAPを稼ごう、燃やさないように気をつけようとはどういうことなのか

皆さん気になるかと思います。

 

まず始めにCOJでは新Verが出た時ほどAPが稼ぎやすく、また燃えやすいとも言えるでしょう。

なぜなのか?

これには明確な理由があります。

 

稼げる人間はなぜ稼げるのか?

 

それは新弾のカードをうまく使っているからです。

この「使う」という言葉には二つの意味が含まれます

まず一つ目

言葉通りの新弾のカードをいち早く手に入れデッキに組み込み強いデッキを作る

これですね、しかも今回から新カードは1pつくのでBデッキなどが作りやすくなっています。

 

そして二つ目

新弾のカードを全て把握し相手の動きを読む

これが意外と重要です、これができていないと初見殺しされまくっちゃいますからね。

例えばですが今回のカードで言えば

青のSRに「創造神器ブラフマー」なんてカードがありますね

これぱっと見強そうには見えませんよね?え、そんなことはない?

ただこれとドリームキャッチャーorCP+3以上のカード(金の卵等)を使うと突撃の合図が打てるんですよね

 

相手にブロックできるユニットがいなければ5点入り相手は死ぬ。

3枚でコンボが成立すると考えると割と狙いやすいように見えますよね。

まぁ私はそこまで流行らないと思いますがとりあえず使ってみますね。

名づけて「突撃ブラフマーデッキ!」これは流行らない

 

こんな感じでカードのテキストをよく読みどんなカードにシナジーがあるのかを今一度確かめることによって交通事故を防げるかもしれません。

 

APを稼ぎたいなら全テキストを把握しシナジーを考え新カードは1pと決まっているのでB構築でデッキを作っておくぐらいがちょうどいいと思います。

 

そしてAPを燃やさないためにもカードは把握しておいて損はないです。

前回の新弾初日はユグドラシルと光鷹丸にボコボコにされた私が言うんで間違いないです!

 

さて皆さんそれでは良いCOJライフを

 

PS

イニシエダンジョンがついにβテストを終了して正式版がリリースされました!

これのせいでブログさぼってたなんてそんなはず無いじゃないですか

強いデッキが強いとは限らない

さてさて今日は予定があったのでJはしなかったので別のお話を。

このブログのサブタイトル?にもなっている

 

「強いデッキが強いとは限らない」

 

これを説明したいと思います。

 

まずはじめに何言ってんだこいつ?一つの文章で矛盾できるとかアホなんじゃないの?

とか思った方もいると思います。

 

でもそれは後々この記事を書こうと思っていたのでその疑問を浮かべていてくれた方はまんまと私の策にはまっていたというわけです。

 

まず、それを説明する前にちょっと違うお話をしたいと思います。

 

私はコピーデッキやパクリデッキを使うことはものすごく重要だと考えています。

なぜだと思いますか?

それはそのデッキを使うことによって少なからずそのデッキの弱点や勝ち筋を「把握」することができるからです。

 

そう、デッキを「把握」することってものすごく重要な事なんですよね。

 

もちろん使わなくても見ただけで弱点を解ってしまうような方も中にはいると思いますが、私はそこまで頭の回転が早くないのでまずは敵を知るなら敵のデッキを使います。

 

そして実際に使ってみると意外と発見が多いものです。

なるほどこのデッキはこういうデッキに弱いのか

このデッキはこういう勝ちパターンがあるのか

このデッキには相性が良いはずなのにこういう動きをされると負けてしまうのか

などなど色んなパターンが見えてきます

 

例を一つ挙げてみましょう

自分がハンデスを使っています

相手は獣珍獣です

この場合デッキの相性はハンデス側に分があるでしょう

獣珍獣側は手札でOCしていたらハンデスにはおそらく歯が立ちません

相手はこちらがハンデスだと確信すると、野生の衝動をドローではなく獣強化に使ったり、サンエレファントをレベル1で出したりしてきました。

その結果こちらの打点不足で負けてしまいました。

 

こういったデッキの相性を覆すことは不可能ではありません。

もちろん相性が悪いということは負ける確率が高いわけです

しかしその確率を下げるために相性の悪いデッキにどう対応するかが重要になってきます。

 

この場合相手の獣珍獣を使っていた方はハンデスデッキを「把握」していたからこそこのような行動に至ったわけです。

そしてさらにハンデスがされて嫌なことを最大限した結果が勝敗につながったわけです。

 

さて今のは極端な例となりましたが言いたいことはなんとなく伝わったと思います。

 

色んなデッキを使ってみて色んなデッキを「把握」するということはそのデッキで負けてしまったとしても得るものは多かれ少なかれあると思います。

 

これはリプレイ動画でも言えることですね。

 

COJにはリプレイ動画を見る機能があります、しかも勝った側負けた側両方見ることが出来ます。

この機能はいわば「デッキ使用体験」と言っていいでしょう。

 

言い換えればリプレイ動画を見た≒コピーデッキを使用した

という図式が成り立たたなくもないわけです。

 

それでは本題に入りましょう。

 

「強いデッキが強いとは限らない」

 

この言葉には2つの意味があります

 

まず一つ目

デッキとしては強いが環境的に刺さっていない

こちらは明確な理由がありますね。

例えばですが固着と加護持ちばかりが採用されているデッキが使用率トップの環境で

黄単バウンスデッキを使用するとしましょう

黄単はデッキ内容としては「強い」のですが相性が悪くなかなか対戦で勝てないでしょう。

このような場合が一つ目の理由です。

 

そして二つ目

「強いデッキ」を使っているが使い方がわからない。

相性の悪いデッキとの戦い方がわからない。

自分のプレイスタイルと合っていない場合。

何言ってるんだこいつは?と思われるかもしれませんが

これは最初に述べたコピーデッキ、パクリデッキを使用した場合に多く存在します。

使い方がわからなければいくら「強いデッキ」と言えど勝率は伸びないでしょう。

使い方はわかっていても相性の悪いデッキとの戦い方がわかっていないと勝てた試合で負けてしまうでしょう。

 

これが私の思う「強いデッキが強いとは限らない」という言葉の意味です。

 

二つ目の理由が始めに述べた

「私はコピーデッキやパクリデッキを使うことはものすごく重要だと考えています。」

これと矛盾してるんじゃない?

と感じた方もいるかもしれません。

それは断じて違います

なぜなら様々なデッキを「把握」するという行為が自分に合ったデッキを見つけるということに繋がると私は考えているからです。

 

COJの話とは少し逸れますが将棋では様々な形の定石と呼ばれるものがあります。

これはいわゆる序盤でどのような展開にするかというものなのですが

 

これはカードゲームで言えば「デッキ」と言えるでしょう

 

そして定石には様々なタイプが有り相手の定石との相性が悪かった場合の対処法等もまた定石の中に組み込まれています

 

これはカードゲームで言えば言わば「デッキ内の数少ないメタカード」といった所でしょうか

 

将棋には様々な定石が存在しますが定石を新たに作るなんていうのはほんと一握りの人間にしか出来ません

 

例えば「藤井システム」など定石を作った人の名前が付くケースさえあります。

 

これはカードゲームで言えば全く新しい形の「デッキタイプ」を生み出したといえるでしょう。

 

プロ棋士でさえ「定石」を使います。

COJで言えばコピーデッキやパクリデッキを使う事と同じですね。

 

話を戻します。

 

カードゲームで新しいデッキを常に模索することは素晴らしいことだと思います。

 

「新しい強いデッキ」を生み出した人間は「初見殺しで勝ちまくれる」という大きなアドバンテージさえついてきます。

 

しかしそんな中で「既存のデッキ」を使いその刃を尖らせることもまた素晴らしいことだと私は思うのです。

刃を尖らせるとは相性の悪いデッキへのその場での対処方やデッキ改良の際のメタカード等が例に挙げられますね。

 

何で将棋の話なんて持ちだしたの?と聞かれれば私が学生時代将棋部だったことと、日本人なら誰でも知っているであろう将棋なら多少はわかりやすいかな?と思っただけです。

 

そんなわけで長くなりましたが私の言いたかった

「強いデッキが強いとは限らない」

という意味と

色んなデッキを皆さんが使ってみたいという気持ちになっていただけたのでしたら私は嬉しいです。

ここまで読んでいただいて有難う御座いました。

 

PS

こんしゅうのじゃんぷにかおすそるじゃーのかーどがついてました。

きらきらしててかっこいいとおもいました。

3色イザナミを試してきました

さぁ昨日はブログを書いた後ふと珍獣にイザナミ入れるのどうなんだろう?

とか考えて適当に作ってみたんですよ。

まだレシピは確定ではないですがアレス珍獣にイザナミと挑発を入れた感じのこちらです。

f:id:zero1one:20150719100037j:plain

JKはワンダフルハンド

 

そして戦績が

25戦14勝

これだけ見ると大したこと無いじゃん…って感じなんですが。

先攻7回しかとってないんですよ。(先攻時は7戦4勝)

つまり後攻での勝率がかなり高いということです。

 

しかも

 

私珍獣使うの今回が初めてだったんでプレミスしまくりです。

それでもこの勝率。

 

珍獣にイザナミ入ってるっていう初見殺し感が半端無かったです。

 

ただ若干黄色との相性が悪いように感じましたね。

今期手札全破壊のJK使った黄色多くないですか?

黄色でさや使ってる人は全員手札全破壊だったんですが…。

 

あと私のワンダフルハンドまだレベル5なんで10なら勝率も違う形だったかもしれませんね。

 

そして次に使ったのがこちらの青緑ディナハンです。

f:id:zero1one:20150719101523j:plain

JKはこちらもワンダフルハンド(育てたいから仕方なく使っただけじゃないんだからね)

 

あれ?このデッキ見覚えが…って方はあんてなチェックをまめにしてる人だと思います。

そうですパクリデッキです。

 

と言っても前期のデッキなのでモロクが4pから2pに下がっているのでところどころアレンジしてます。

 

こちらの勝率は5戦3勝

まぁぼちぼち。

 

COJ始めて友人からハンデスパーツひととおり貰ってSS2ぐらいまでハンデス一筋だったんでハンデスはやはり楽しいですね。

 

最近はJ1やJ2の人とも結構当たるようになってきましたね。

勝率が悪い時はJ4と当たるし、勝率がいい時はJ1J2とばかり当たるんでそういうプログラムになってるんでしょうかね?

SS1の時もJ4とばかりマッチングさせられた記憶があります。

 

PS

昨日あんなにブログでお願いしたのにしょっぱな後攻10連続引いたんですが嫌がらせですか?

でも10かいちゅう7かいかったんでわたしはおこりませんでした。

えらい!

 

このブログを見た人には後攻ばかり引く呪いをかけておきました。

今季のトレンドは何?

どうもわんです。

16日17日とCOJやったんですがDOB更新後は色んなデッキと当たってあれですね。

面白いって言いたいんですが、負けまくってます!!!!!!!!

いや、原因はわかってるんです。

私が変なデッキばっかり試してるから!

なんだよ侍イザナミとか!どう考えても噛み合ってないよ!

 

レシピ?もう崩しちゃったんで載せません。

 

まぁそんなことばかり書いていても仕方がないので対面にどんなデッキが来たか書いていこうと思います。

 

16日

1戦目:昆虫

2戦目:青緑

3戦目:アレス入り昆虫

4戦目:青黄イザナミハンデス(タナトスヒュプノス入り)

5戦目:機械

6戦目:海洋OC珍獣

7戦目:青単ハンデス

8戦目:青ハンデスTシャレコウベ

9戦目:赤緑黄ヒトミデメテル

10戦目:黄単

11戦目:昆虫

12戦目:OC珍獣(アザゼル入り)

13戦目:赤黄

14戦目:魔導師

 

使ったデッキはB青緑イザナミ、Bトリガーロスト、B魔導師イザナミ、B青黄イザナミ

でした。

戦績は14戦6勝でAP+20とかだったかな?

 

んで17日

1戦目:緑TウンディーネTジャンヌ

2戦目:黄単メガバウンス

3戦目:緑黄SorA

4戦目:青緑盗賊ハンデス

5戦目:OC珍獣

6戦目:青単海洋

7戦目:赤ニュクス入り魔導師

8戦目:OC珍獣

9戦目:赤黄

 

使ったデッキはB赤青イザナミ、C侍イザナミ、Bディナーハンデス、C青黄イザナミ

戦績は9戦3勝(´;ω;`)

AP減ったの久しぶりです…。

5連敗して

f:id:zero1one:20150718025658j:plain

これ握って3勝したからなんとか落ち着きました。

やはりCは強いですな…。

 

しかしCデッキあんまり使わない勢の私は明日からはこれを使おうと思っております。

 

f:id:zero1one:20150718025934j:plain

DOB20でJKはライズ予定

巫女の護り手入れようか悩んだけどとりあえず使ってから考える予定です。

アリゲーターユグドラシルに変えるかも。

 

イザナミは?

 

まぁまだ使ってないんで使ったら感想書きます。

 

PS

23戦中16戦後攻だったんですが何か悪い事しましたか私?

靴舐めるんで先攻半分ください!

いやもうなんなら靴舐めさせてくれるだけでもいいんで!!!

イザナミデッキ使ってる人のDOB考察

朝イチで記事書くぞーとか思ってたけどそんなことはなかった。

 

さて前期青黃イザナミが流行っていたのは皆さん周知の事実でしょう。

 

その結果

65位:絶妙な挑発

予想通りの0pですがここまで上に来てるとは…

 

前期は1コス4pが選択できたので容易にB構築が可能だった各種イザナミデッキですが

今期は全色で1コス4pがいません。

つまりオリボBにするなら2コス以上の4pユニットを入れるか、もしくはトリガーインセプで補完するか。

はたまた2pカード1pカードを雇用するかの選択になりそうですね。

 

そんな中イザナミデッキに入りうるポイント変動カードのご紹介

 

1pカードから

 

106位:ダークテイマー

2コスユニットですが実質0コスの使い方もできるのでCP6あれば挑発×2とイザナミが打てる優秀なユニットです。

青1枚軽減すればCP増やせる使い方もあるよ!

 

126位:鏡の盾

挑発は1pだったから3積み当たり前だったけど0pならこっちを1~2枚採用して挑発を2枚にする構成なんかもアリかもしれない。

 

161位:勇猛なる決起

カイムから引っ張ってこれるパンプは優秀。

 

そして4p

 

457位:イエティ

前期のキャタピワラシ枠に食い込めるとしたらこいつか?

何気にダークテイマーとシナジーがある。

 

534位:マーメイド

は?マーメイドとかゴミじゃね?と思ったあなた

前述した鏡の盾とシナジーが有ることに気づきませんか?

2コス5000で鏡の盾とも相性がいいし

なによりアヴァロンの鍵からの出張カードなんでお勧めです!(強いかどうかは知りません)

 

531位:紫電

1コス採用しないと進化元がバンシーぐらいになっちゃうかもしれないけど焼き鳥デッキは6000多いしハンデスならタナトス焼けるし意外と活躍してくれる4pルーパー。

 

545位:ストラグラー

2コス5000だけど戦闘時は5000超えるから相手が赤じゃなければそれなりに役に立つ

なによりアヴァロンの(ry

 

460位:アメノホアカリ

2コス5000だけどブロック時6000、そして不意をつける可能性のある第2効果。

種族は魔導師、ちょっと楽しいことが出来そう。

 

そんな感じで今回のDOB更新をイザナミデッキ使い視点で書いてみました。

 

そして今期は前前期の反動でニケバSパーツが戻ってきてるので淫乱ピンクを見かけたらミューズ探すか赤封殺でニケ焼くかレイニーでニケ焼くか酒天童子でニケかバアル焼きましょう。

1.4きたら後攻1t酒呑童子が出来る!(ブロウでいいじゃんなんて言わないで)

 

PS

ランスロットに2p付くと思ったのにつかなかったので今期は青緑イザナミの出番はなさそうです。

青黄以外のイザナミデッキの可能性

青黄イザナミデッキを使ってて思ったのが

別に黄色じゃなくてもいいんじゃない?っていう疑問

もちろん黄色には「光鷹丸」という珍獣キラーがいるから対珍獣を考えるなら黄色と組むのがベストなのかもしれない。

(実際今期青黄イザナミ握ってて80戦ぐらいして珍獣に負けたのはアレス珍獣1回と追い風獣珍獣1回の計2回だけだった)

 

しかしながら「イザナミ」そのものも珍獣対策になっているのも事実。

という訳で作ってみようということで青緑イザナミデッキと赤青イザナミデッキを作ってみました。

 

それがこちら。

 

f:id:zero1one:20150715221123j:plain

DOB22でJKはライズ

 

f:id:zero1one:20150715221212j:plain

DOB20でJKは未定。

 

後者は海洋イザナミじゃね?ってツッコミはなしで…。

 

そして本日使ったのは青緑イザナミの方。

 

結果がこちら。

 

f:id:zero1one:20150715221555j:plain

昨日JⅢ上がってJⅣ落ちるかと思ったけどそんなことはなかった。

 

青線が先攻で赤線が後攻です。

先行で1回負けたのが悔しい。

負けたデッキは下から赤スピム、青ハンデス、黄メガバウンス

負け試合は3戦共プレミ(読みミス)が各1回ありましたね…。

ミスがなければ勝てたかもしれないしそうじゃないかもしれない。

こればっかりは分からないですね。

 

そしてはじめの話に戻りますが、青緑イザナミは弱くはないんじゃないか?という感じ。

もちろん対戦数が少ないので対戦を重ねてみないと分かりません。

 

ってか「謀略の祝杯」要らなくね?

 

そもそもDOB22だから2pカードでいいんです。

あとは4pカードはポクポくんじゃなくて青の1コスの方がいいんじゃないか?とも感じました。

ブロナからポクポくんを引く動きが弱く感じたのと。

青が少ないから軽減でイザナミが出しにくかったりしたのが使ってみた感想です。

DOB更新でランスロットに2p付けばもう少し改良の余地があるのでDOB更新待ちですかね。

ただ挑発が0pになる可能性もあるのでなんとも言えません。

 

赤青イザナミの方はまだ試してないのでなんとも言えないけど、多分このままだと弱いかなあ。

ギミックを詰め込みすぎてコンボ性が高過ぎる構成になっているから。

(誰か使ってみたら感想教えてください!!!)

 

とりあえず暫くは青緑イザナミを使ってみようと思います。

 

そういえばDOB更新いつ?

自己紹介とかCOJ始めたきっかけとか

昨日からブログを始めましたが皆さん初めましてだと思うので自己紹介でもしておきます。

 

わんと申します。

 

COJ始めたのは1.3ex2が出るちょっと前ぐらいですね。

 

始めたきっかけとしては友人に誘われてってのがまず第一

よくあるパターンですね。

 

あとはランカーに知ってる名前があったってのもありますね。

あー、あの人やってるなら面白いのかなあっていう興味がありましたね。

 

あとは10年以上前かな?アヴァロンの鍵っていうゲームにはまってた時期があってそこから出張してきてるカードがあったのも興味を惹かれた点ですね。

 

実家にはバルキリークララのカードが大事に飾ってあったりします。

COJだと弱いんだけどね;;

 

自己紹介ついでにラボの画像

f:id:zero1one:20150715045901j:plain

 

最大連勝数9は一昨日イザナミデッキで更新しました。

無敗神話なかなかとれないでやんす…。

 

基本Bデッキしか使わない勢です。

Cデッキはほぼ使ったこと無いんで赤黄とか回し方すら危ういレヴェル

そもそもマーヤ持ってない…。

マーヤ以外のSRはポセイドンとアマテラスと武蔵以外はコンプしてるのかな?

 

魔法石に至っては魔法石パックで3枚揃えたらその次の日にアクティスが持ってきてボキの18クレ返して!ってなりましたね

 

使ってるデッキタイプとしては青絡みと赤絡みが多いですかね~

とりあえず「珍獣に負けにくい」を念頭にデッキ構築を始めることが多いですね。

 

あとは単色デッキはあんまり使わないですかね~

 

まあそんな感じで使ってるデッキとか色々垂れ流していくと思います。